うさんぱす日記

日々の家事・育児・仕事などなど

放送大学で学んでいる

usanpass.hatenablog.com


幼稚園教諭の免許を取得するために放送大学に入学した。

必要な単位数は8単位。

時間にして週5時間の授業を受ける。

はじめは、赤ちゃんがお昼寝したらやろう♪なんて考えていたけど、夜に受講している。

日中は赤ちゃんのご機嫌伺い+授乳しつつ掃除洗濯夕食作りして、ちょっと疲れたから昼寝して、録画してたドラマなんて観ているとあっという間に日が暮れてしまう。



1日1コマ。

計画的にやっていかないと単位取得は難しい。

今のところ1週間程度前倒しのいいペースでできている。



授業はラジオ講座とオンライン講座の2種類。

ラジオ講座はテキストを見ながら音声のみで授業を受ける。

オンライン講座はWeb上のテキストと映像で学ぶ形式である。

子どもたちが寝た後、21時ごろからPCを開いてはじめるので、結構な確率でウトウトしてしまう・・・

授業が終わったことに気付かずウトウト・・・なんてこともある。

けれど、テキストに大体の要点は書いてあるので、さかのぼって目を通せば大体の内容はつかめるので大丈夫!(?)


1日1コマの授業を受けるのはちょっとした気分転換にもなっている。

新しいことを知ることでほんの少し自分の世界が広がったような気になれる。



幼稚園のことを知ることで、子どもの進路についてもチラチラと考えるようになってきた。

長女はいま保育園に通っていて、そこは3~5歳児クラスで縦割り保育(異年齢混合クラス)を導入している。

縦割り保育は私の勤務先の保育園でも導入しているが、現場の同僚がそれについて話すとき、表情は苦々しい。

私は乳児しか担当したことがないから本当のところは分からないけれど・・・同僚が辞めていく原因にもなっている。



年齢ごとにクラスわけして年齢に応じた活動・・・

そう考えると、幼稚園の教育はとても魅力的に思える。

授業で例として出てくるカリキュラムや映像を見ていると、こんなにも丁寧に環境設定するんだーなんて関心したりして。

まあ、大学の教材になるぐらいだから、それなりの幼稚園を選んでいるのだろうけど。


学んだことが仕事にも育児にも活かせるといいな。



幼稚園では遅すぎる

幼稚園では遅すぎる



にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ