うさんぱす日記

日々の家事・育児・仕事などなど

転職先を決めました

usanpass.hatenablog.com

内定ゲット!

年末のくそ忙しい時期でしたが、なんとか時間をやりくりしていくつかの園で見学や採用試験や面接を受け、無事に内定をもらいました!

正職員での転職を目指していましたが、家族の負担を考えてパート勤務を選びました。

正職員の保育士はどうしたってシフト勤務や土曜日出勤をしなければなりません。


たとえば早番の日。

7時出勤だとしたら、子どもたちの朝の準備と保育園送迎は全て夫に任せることになります。

夫はそれでも構わないと言っていましたが・・・

夫だけでなく子どもにも急に負担が増えてしまいます。

うーむ。



そんなことを脳内シミュレーションしていたら

「子どもが小さいのは今だけなんだから、そこまで無理することないんじゃないかな」

自分の心の声が聞こえた気がしました。

今まで全く視野に入れていなかったけど、もしパート勤務をするとしたら・・・

子どもの送迎だって行けるし、土曜日出勤も行事がある数回だけだし、急な休みだってシフト勤務に比べれば迷惑度合いが低い。

子どもとの時間も確保しつつ、新しい職場に慣れていけばいいか・・

なんだか、新生活が楽しみになってきました。



正職員になる気満々でいて、園側もそのつもりだったのに「やはりパート勤務で・・」と切り出した時はちょっと気まずい雰囲気でしたが、理解を示してもらいました。

採用の決め手は・・!?

保育士のキャリアでは1ヶ所での勤続年数は関係ないと言われていますが、そんなことはない。

今回転職活動をした感触では「勤続年数はとても重要」だと思いました。


保育士の絶対数が不足しているから経歴はあまり問われないだろうと思いますが、今の園で10年近く働いていたことが分かるとどの園でもほぼ即決で内定でした。

後付けで「うさんぱすさんのお人柄」も誉められますが(笑)、基本は「勤続年数」ではないかと思いました。


余生?敗戦処理

職場には年明けのおたよりが印刷されたのを見届けてから、退職を伝えようと思います。

http://usanpass.hatenablog.com/entry/2017/10/17/%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92%E3%81%A7%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%80%96%E3%81%84%E8%A9%B1%EF%BD%9E%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%82%88%E3%82%8A%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%8E%BB%E3%82%8Ausanpass.hatenablog.com

おたより印刷前に辞めることがばれたら、いじわるされちゃうかもしれないし(笑)

残りの仕事、ちょっと辛いんですけど、最後までがんばれますように。


そうか、そういうことだったのか。


fujipon.hatenadiary.com

毎度、勝手に引用してすみません。

いつも楽しく拝読させていただいていて、今日のブログから過去のエントリーを読ませていただき、衝撃を受けました。


まさに、このパターンで私はどんどん「出来ない人」「仕事しない人」になっていきました。

仕事が出来るか出来ないかは知ったことではありませんが、「仕事しない人」の烙印まで押されていたのを知ったときにはものすごく落ち込みました。

「ベテランだからこのぐらいできるでしょ」「時短勤務で迷惑かけているんだからこのぐらいやって」

口には出しませんが、そんな勢いでバッサバッサ仕事振られて、締め切りを落とすと「仕事しない人」

「ベテランなのにこんなことも分からないの」

書類を提出する度に、「やり直ししてください」という勢いで修正が入ります。

「え、これのどこを(直すんですか)?」と質問すると「そんなの自分で考えてください」

結局、どう直していいか分からないからほんの少しだけ表現を変えて出すと通ったりして「前回ので良かったのでは?」

同じようなやりとりを数回繰り返して、やっと自分にだけなんだな、と気づきました。


うまく言葉で表現できなかったもどかしさが、この文章を読んですっきりしました。