うさんぱす日記

日々の家事・育児・仕事などなど

【保育士不足】実習なしで、いきなり保育士として働くということ。

保育士への道

保育士になるには、大まかには二通りの方法があります。

一番ポピュラーな方法は、保育系の大学・短大・専門を卒業することです。

保育実習を受けたり、規定単位を取得したり・・あまり詳しくはないですが、そんな感じだと思います。

もうひとつは、保育士試験を受験することです。


私は保育士試験を受験して保育士になりました。

保育士試験には、ペーパー試験の他に実技試験もありますが、保育園などでの実習はありません。

赤ちゃんや子どものお世話など一切したことがなくても、保育士になれてしまいます。

usanpass.hatenablog.com

保育士1日目

保育園に就職した1年目、とにかく初めてのことだらけでした。


0歳児クラスに配属されて、部屋のメルヘンちっくな雰囲気に似つかわしくない、張り詰めた空気にビビりました。




私「(メモを片手に)今日からよろしくおねがいします」

先輩「お願いします。あのピンクのシャツは○○ちゃん、口が出るから気を付けて。それから・・・」

私(メモしながら)口がでるってなんだろう・・?

先「あのグレーのシャツの○○ちゃんと、××ちゃんも。それから、△△ちゃんは手がでます。」

私(いっぱいいて、名前すらメモしきれない・・分からなすぎて質問するのもコワイ)「・・ハイ」

先「じゃあ、ここにいる全員(12人ぐらい)のおしっこが出ている子のおむつ替えをお願いします」

私「あの、おしっこが出ているかどうやったら分かるんですか?おむつ替えは初めてなのでやり方を教えてください」

先「え!?(そんなことも分からないのか、と驚いた様子)・・・えーと、おしっこがでているかは、オムツを見て、こんな風に青くなってたりゼリー状になってたら出てるってことです。それじゃ・・・うーん、あとで教えるから、とりあえず子ども見てて。(近くにいる別の人に)●●さん、おむつ替えお願い。キャー、そこ噛んでる!!」

私(口が出るって、噛むってことなんだ・・・子どもめっちゃ泣いてる~痛そう・・)

先「ちゃんと見ててください」

私「ハイ、すみません」(見るって、噛むのを止めることなんだ。素早いよ・・噛むのを止めるなんて無理だよ~)



今日から新しい職場で保育士として働けるんだ、と、期待して入ったものの、10分経たないうちに厳しい現実を知ることになったのでした。

この10分間で感じた無力感は向こう1年間続きます。

はじめはキツかったですけど、1年間もいれば実習をした人とそんなに遜色はなくなったと思います。




余談ですが、なんでこんなにピリピリと張り詰めていたかというと、人手不足だったからです。

ちょうど系列の保育園が新設されて、半分近くの保育士が立ち上げでそちらへ行ってしまい、その穴を我々新人が埋めるという構図になっていました。
(厳密に言うと、ちゃんと頭数はいるんだから人手不足ではありませんが、不足感は否めませんでした。。)

右も左も分からない人を「保育士一名」と数え、指導したりフォローしたりしながら自分の持ち場を守らなければならなかったので、先輩方の苦労は大きかったと思います。


その年同期で入職したのは20名近くいましたが、結局1年間で10名以上退職しました(勿体なさすぎる!!)

その穴を埋める派遣さんもバンバン辞めていて、トータル20名以上が退職しました。

そうだよねー、うちらいくらでも代わりはいるんだよねー、と同期で話しながら荒んだ気持ちになりました。


もっと余裕のある環境で、少しずつ仕事に慣れることができたら、退職する人は減ったかもしれません。

新設の保育園と聞くたびに、こんな過去を思い出します。

新しく保育士になる方が、長い保育士人生の1年目を前向きな気持ちでがんばれるといいな、と思います。


usanpass.hatenablog.com


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ